院長ブログ

過去のブログ記事(2019年10月まで)はこちら »

流木アート

クリニックの入り口付近に流木アートを飾っています。

和んで頂ければ幸いです。(﹡ˆᴗˆ﹡)

レム睡眠とノンレム睡眠

睡眠には大きく分けて「レム睡眠」「ノンレム睡眠」という2種類の睡眠があります。

レム(REM)はRapid Eye Movementの略で、目がピクピクと急速に動いているときの睡眠を「レム睡眠」、そうでない睡眠を「ノンレム睡眠」と言います。

人の睡眠をよく観察すると、レム睡眠のときはまぶたがうっすらと開き、目がピクピクと活発に動いています。ノンレム睡眠のときはスヤスヤと深い寝息をたててぐっすり眠っています。

<レム睡眠>

レム睡眠中は、全身の筋肉の緊張が緩み、力が入らないダラ〜ンとした状態にあります。一方で、脳は活発に働き、このとき夢を見ています。睡眠中、レム睡眠のたびに夢を見ますが、そこで覚醒しなければその夢を覚えていません。覚醒するとそのときの夢が記憶に残ります。怖い夢を見て、驚いてハッと目を醒ますことがありますね。そういうときの夢は記憶に残ります。怖い夢や変な夢ほど覚えているのはそのためです。

 

<ノンレム睡眠>

ノンレム睡眠は、脳を休息させることが主な意義だと考えられています。睡眠の深さによって4段階(ステージ1・2・3・4)に分けられています。眠りに入ると、まずステージ1の浅い睡眠となり、次いでステージ2→3→4と、深い睡眠に進んでいきます。ステージ4の睡眠は熟睡している状態で、多少のことでは覚醒しません。

一晩の睡眠中、レム睡眠とノンレム睡眠は約90分の周期で繰り返されていますが、睡眠の前半はノンレム睡眠の割合が多く、朝が近づくにつれてレム睡眠の割合が多くなる傾向があります。そのため、明け方ほど夢をみやすいのです。

レム睡眠中は脳が活発に働いているため、それに関連した睡眠障害があります。「レム睡眠行動障害」「寝言」「悪夢」といった睡眠時随伴症です。
多少の寝言や悪夢は問題ありませんが、大声で叫ぶほどの寝言や悪夢で何度も目が覚めるようであれば、そのせいで熟睡できず、日中の眠気が強くなったりしますので、治療したほうがいい場合があります。

観葉植物「ステレオスペルマム」

診察室の机に新しく観葉植物を置いています。「ステレオスペルマム」というものです。

今はまだ小さいですが、結構育つらしいです。成長をゆっくり見守っていきたいと思います。 (^ー^* )

馬の睡眠

馬の睡眠時間は1日2〜3時間と短いです。
草食動物なので低カロリーの草ばかり食べていますが、大きな体にエネルギーを維持するためには、長い時間をかけて食事しなければなりません。そのため睡眠時間は短くなっています。
また、野生では肉食動物から襲われないよう警戒する必要があり、ゆっくり眠ってもいられないようです。

春~初夏の飾り

クリニックの待合室では、春~初夏をイメージした飾りをしています。

爽やかな雰囲気を感じていただければ幸いです。(๓´˘`๓)♡

テイクアウト

緊急事態宣言が延長され、つらい自粛生活が続きますね…。特に飲食業界は厳しい状況ですね…。そんな時なので、テイクアウトを実施しているお店が増えています。ネット上でもいろいろ紹介されていますね。お店の味を自宅で楽しめるというのは我々にも有難いことです。私もテイクアウトを利用してみました。今日は秋田市東通の「NOVE」さんのお弁当を。とっても美味しかったです!

BBQ

今日は暖かく心地よい1日でしたね。日中は半袖で過ごしました。

そして、今シーズン最初のBBQを家で楽しみました。(﹡ˆᴗˆ﹡)

ゴールデンウィークですが、ステイホーム週間なので、自宅でなるべく楽しく過ごしたいですね!